-
-
ロイヒトトゥルム1917のサイズ展開
2021/3/2
ロイヒトトゥルム1917のサイズは、マスター(A4+)、コンポジション(B5)、ミディアム(A5)、ポケット(A6)、ミニ(A7)の5種類です。 本記事ではサイズごとの特徴をたくさんの写真とともにご紹 ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917を購入できる販売店舗
2021/3/2
ロイヒトトゥルムを販売する店舗が最近かなり増えてきました。 一番手にいれやすいのはオンライン通販サイトを利用することですが、実際に手にとってみれないのはちょっと不安ではないでしょうか。 ロイヒトトゥル ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917を購入できるオンライン通販サイト
2021/3/2
最近はロイヒトトゥルムを販売する店舗が増えてきましたが、まだまだリアル店舗ではなかなか見つけづらいのではないでしょうか? ロイヒトトゥルム1917を購入できるオンライン通販サイトをまとめてみました。 ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術
2021/3/2
「ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術」という本をご紹介します。 世界中で大ブームが置きている箇条書き手帳術「バレットジャーナル」の完全ガイド本です。 バレットジャーナルとは、アメリカのプ ...
-
-
ロイヒトトゥルムの紙質や書き心地は?高いけど買う価値があるの?実際に使ってみた感想レビュー
2021/3/2
ロイヒトトゥルムは、ドイツ生まれのハードカバーノートです。 ロイヒトトゥルムの紙質をひとことで表現すると、高品質で長持ちしてしっとりつるつる系な書き心地な感じです。 ひとことで表現できませんでしたね。 ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917の手帳2021年ウィークリープランナーをレビュー
2021/3/2
ロイヒトトゥルム1917の手帳に2021年度版が登場しました。 ウィークリープランナーのバーチカル(縦型)を購入したので、感想レビューをたくさんの写真とともにお届けします。 うたたぞうずっと気になって ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917とモレスキンの違い
2021/3/2
日本だとハードカバーノートといえばモレスキンのイメージが強いですが、バレットジャーナル人気にのっかりロイヒトトゥルムも徐々に知名度があがってきました。 ハードカバーノートで見た目がそっくりなロイヒトト ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917のA5サイズ(ミディアム)
2021/3/2
ロイヒトトゥルム1917のA5サイズ(ミディアム)は、ロイヒトトゥルムの中でも一番人気のある定番モデルです。 そんなロイヒトトゥルムのA5サイズ(ミディアム)について、商品ラインナップをわかりやすいカ ...
-
-
ロイヒトトゥルムはどこで買える?購入方法まとめ
2021/3/2
一昔前は手に入れにくかったロイヒトトゥルムですが、最近は実店舗やオンラインショップで購入できる場所がたくさん増えてきました。 購入できる販売店とオンラインショップをご紹介します。 うたたぞう私は、1冊 ...
-
-
ロイヒトトゥルム1917のA6サイズ(ポケット)
2021/3/2
ロイヒトトゥルムのA6サイズ(ポケット)は、ドイツ生まれの機能性バツグンのハードカバーノートです。 シンプルなデザインと、万年筆でも裏抜けしにくい紙質が特徴です。 ロイヒトトゥルム1917のA6サイズ ...