『メルカリでパソコンを発送したいけど、安く、でも安全に送りたい』と思ったことありませんか?
ということで、文房具を駆使して、パソコンをできるだけ安くかつ安全に発送していく一連の流れをまとめました
この記事を読めば、メルカリで安く梱包する方法がつかめると思います
【メルカリPC梱包】できるだけ安く発送する方法
今回のテーマは、【メルカリPC梱包】です
できるだけ安く発送することができれば、メルカリの売り上げ収益を高くキープできるので、気になるところですよね
発送するPCは、デスクトップ型のPCで、モニターやケーブル等はついていない、パソコン本体のみです
下の写真のPCですが、写真暗くてわかりづらいですね
メルカリ便を使う
メルカリでパソコンを発送する際に、できるだけ安くするなら、そもそもの大前提として、メルカリ便を使いましょう
メルカリ便は、全国一律の送料で、通常の配送料よりもMAX69%OFFの価格で発送できます
PCだけに限らず、メルカリ便を使うなら、発送にかかる費用を安くできます
段ボールを再利用する
メルカリの梱包・発送に必要なのは、段ボールです
段ボールは、Amazonや楽天市場、ホームセンターでも新品を購入できますが、再利用すれば、費用はかかりません
Amazonや楽天市場などでお買い物をしたら、段ボールが手に入ると思います
それを再利用してもいいでしょう
今回は、Amazonの段ボールを再利用しました
文房具を使って、段ボールを小さくする
Amazonの段ボールを再利用すると、段ボールの費用がかかりません
でも、段ボールのサイズが、発送する商品よりも、大きいということがあります
今回、発送したいパソコンとAmazonの段ボールも、けっこうサイズが違いました
こんな風にサイズが違うと、余計に費用がかかります
段ボールの大きさによって、発送にかかる費用が変わるからです
たとえば、先ほどのメルカリ便の費用ですが、
らくらくメルカリ便の配送料金は、こちらです(税込表記)
- ネコポス:195円
- 宅急便コンパクト:380円
- 宅急便:
- 60サイズ(~2kg):700円
- 80サイズ(~5kg):800円
- 100サイズ(~10kg):1,000円
- 120サイズ(~15kg):1,100円
- 140サイズ(~20kg):1,300円
- 160サイズ(~25kg):1,600円
補足情報:メルカリ便は3種類あります
- らくらくメルカリ便
- ゆうゆうメルカリ便
- 大型らくらくメルカリ便
なので、こんな風にコンパクトにリサイズしてあげれば、発送コストを下げられます
そして、こんな風にコンパクトにリサイズして発送するのに必要な道具が、文房具たちです
リサイズ・発送に使った文房具は、こちらです
- ガムテープ
- レビュー【OLFA スピードハイパーL型 226B】段ボールカット抵抗値50%カッター
- レビュー【ぺんてる 油性マーカー ノック式ハンディ】絶対にふたがなくならない油性ペン
- レビュー【クツワ HiLiNE ペーパーナイフ】段ボールや封筒は二刀派を使い分ける
補強は梱包剤を使う
メルカリでPCを発送する場合、梱包剤をしっかり使いましょう
PCのように精密機器の場合、強い衝撃で壊れてしまうことも考えられます
購入した人のてもとに届いたときに、すでに壊れていたとなると、あとあと大変です
できるだけ安くしたいものの、梱包をケチらないようにしましょう
ぷちぷち等の梱包剤は、ホームセンターや100円ショップ、またAmazonや楽天市場などで購入できます
また、PCを発送するときには、こういうゴミ袋でかまいませんので、水濡れ対策として準備しておきましょう
余計な費用に思えますが、壊れたら元も子もありません
【メルカリPC梱包】①PCが濡れないようにする
それでは、メルカリ出品用にPCを梱包していきましょう
まず、PCが濡れないようにしましょう
PCを袋にいれます
PCを袋に入れたら、袋の口を縛って、水が入らないようにします
袋の口を縛ると、ちょっと不細工ですが、これなら水が入る心配はありません
PCの水濡れ対策は、これで十分です
【メルカリPC梱包】②ぷちぷちでPCを補強する
つぎに、ぷちぷち(梱包剤)でPCを補強します
ぷちぷち(梱包剤)は、無駄にならないようにしつつも、しっかり使いましょう
PCをぷちぷち(梱包剤)の上に置きます
ガムテープを使って、ぷちぷち(梱包剤)とPCをしっかり固定します
1面だけでなく、他の面もしっかり固定していきます
必要な分のぷちぷち(梱包剤)を確保したら、ぷちぷち(梱包剤)をカットします
作業しやすくなりましたね
丁寧に、ガムテープを使ってPCをぷちぷち(梱包剤)で包んでいきます
この写真を見るかぎり、包み込んだPCがふっくらしていますね
袋の口を縛るときに、空気をきちんと出していませんでした(凡ミスです)
これで、PCの衝撃対策としての補強はできました
【メルカリPC梱包】③段ボールの補強、PCの隙間埋め
PCをぷちぷち(梱包剤)で包んで補強したものの、PCは重量があるので、段ボール側にも補強を加えてあげると、さらに安全です
段ボールの補強と、PCの隙間埋めをしましょう
段ボールの底部分に、ぷちぷち(梱包剤)を貼り付けます
貼り付けたぷちぷち(梱包剤)の上に、段ボールを敷きます
こうすると、衝撃にかなり強くなります
段ボール(硬)>ぷちぷち(軟)>段ボール(硬)>ぷちぷち(軟)>PC、という硬いものと軟らかいものの組み合わせになるからです
さきほどの段ボールの上に、ぷちぷち(梱包剤)で包み込んだPCを載せます
載せたPCの上に段ボールを敷きましょう
ついでに、ぷちぷち(梱包剤)で段ボールとPCの隙間を埋めました
敷いた段ボールの上に、ぷちぷち(梱包剤)を載せます
この状態になれば、段ボールとぷちぷち(梱包剤)を使った梱包はしっかりできました
【メルカリPC梱包】④段ボールのサイズ(かんたんなのは高さ)を小さくする
メルカリの発送を安くするには、段ボールのサイズが重要です
発送する商品にあわせて段ボールのサイズを小さくしましょう
段ボールと商品のサイズが同じものを選ぶ
段ボールと商品のサイズができるだけ同じものを選ぶようにしましょう
そうすれば、リサイズする手間がかかりません
段ボールの高さを抑える
いい段ボールがない場合、商品よりも大きめの段ボールを使うかもしれません
そんなときは、段ボールをリサイズしなければいけません
リサイズのポイントは、高さを抑えることです
高さは、比較的かんたんにリサイズできます
リサイズするには、カッターやペーパーナイフがあると早く進められます
ペーパーナイフを使って、必要な高さをのこして、段ボールの内側に地面と平行に切れ目を入れていきます
切れ目を入れるときには、貫通させないようにしましょう
切れ目を入れた作業後は、必ず外側を目視で確認しましょう
貫通していると、段ボールが破れやすくなります
地面と平行に切れ目を入れたら、今度は、切れ目を入れた部分まで、ペーパーナイフでカットしていきます
四隅全てを同じ高さにそろえましょう
四隅のカットができれば、あとは、パコンパコンと折りたたんでいき、ガムテープで留めていきます
全ての面をガムテープで固定できれば、完成です
この手順で作業していけば、できるだけ安く、しっかり梱包できます
まとめ:【メルカリPC梱包】は文房具を駆使して安く発送しよう
今回は、メルカリでPCを梱包する方法をテーマにしました
PCをできるだけ安く、でもしっかり梱包する方法は、
- PCが濡れないようにする
- ぷちぷち(梱包剤)でPCを補強する
- 段ボールの補強と、PCとの隙間埋めをする
- 段ボールのサイズ(かんたんなのは高さ)を小さくする
この方法を実践して、PCを梱包してみてください
段ボールのリサイズは、使いやすい文房具があると、短時間で終わります
今回使った、文房具はこちらです