数学ノートのおすすめ5選!数学ノートは方眼罫タイプが使いやすい

2022-05-24

数学ノートのおすすめ5選

「数学用のノートを探しているけれど、どのノートがいいのか分からない」と悩んでいませんか?

ノートはサイズや綴じ方などさまざまな種類があるので、その中からピッタリの1冊を見つけるのは難しいですよね。

そこでこの記事では、数学用に適したノートの特徴と、おすすめの数学用ノートを紹介します。

この記事を読むことで、数学の勉強がしやすいノートを見つけることができますよ!

お急ぎの場合は「数学ノートのおすすめ5選」にジャンプ。

数学用ノートはどのような種類がおすすめ?

数学用ノートにおすすめなのは、方眼罫タイプのノートです。
方眼罫タイプのノートには、同じサイズの正方形がノートに敷き詰められています。

横線だけが印刷された横罫タイプよりも、縦の線を合わせられるメリットがあり、図や表、分数などを記入することの多い数学用ノートにピッタリです。

比較的、表や図を書くことの少ない人なら、ドット入りの横罫タイプもおすすめできます。
ドット入りは、横線に等間隔のドットが印刷されており、方眼罫タイプのように縦の線も合わせられるのがメリットです。

このように、数学用ノートを購入する際は、方眼罫タイプかドット入りの横罫タイプを選ぶようにしましょう。

数学用ノートのおすすめな選び方

前項では、数学用ノートのおすすめをざっくりと紹介しました。
しかし、ノートには罫線タイプの違いだけでなく、サイズや紙質、綴じ方などさまざまな違いがあります。

ここでは、数学用ノートのおすすめな選び方をさらに詳しく見ていきましょう。

<数学用ノートのおすすめな選び方>
- サイズ
- 罫線
- 綴じ方
- 紙質

順番に見ていきます。

サイズ

一般的に、授業用で使われているのはB5やセミB5サイズのノートです。
B5やセミB5サイズは、教科書などと一緒に置いても邪魔になりにくく、授業ノートとして人気があります。

特にこだわりのサイズがなければ、B5やセミB5サイズを選ぶのがおすすめです。

広々とノートを使いたいなら、ひとまわり大きいA4サイズを選ぶのもいいでしょう。
A4サイズはコピー用紙と同じサイズで、図や表などを広いスペースを使って記入できます。

罫線

罫線のタイプには、「横罫」「方眼罫」「無地」の3種類あります。
先に述べたように、数学用ノートにはドット入り横罫か方眼罫タイプがおすすめです。

文系教科とは違い、「縦の線もキレイに引けるかどうか」を意識して罫線のタイプを選ぶといいでしょう。

綴じ方

ノートの綴じ方には、「糸綴じ」「リング綴じ」の2種類あります。

糸綴じとは、糸や接着剤でノートを綴じているものです。
複数冊かさねてもかさばりにくく、リング綴じタイプよりも安価で手に入れられるメリットがあります。

その一方で、ページの切り離しがしにくいため、文字が記入されている部分まで切り離されてしまうことも。
そのため、頻繁にページを切り離して使いたい人は、リング綴じタイプが向いています。

リング綴じとは、リング状の部品でノートを綴じているものです。
リング部分でノートを半分に折り返せたり、ページをキレイに切り取れたりします。

そのため、省スペースで勉強したい人や、ページを切り離したい人に向いているでしょう。

その反面、リング部分が手に当たってしまい、ページの中央部分まで記入しにくかったり、かさばるため複数冊持ち運ぶのには向いていないデメリットがあります。

数学ノートにどちらが適しているということはありませんが、どのようなスペースで勉強するかなどで決めていくのがおすすめです。

紙質

紙質にこだわりたい人は、上質紙のノートを選ぶのがおすすめです。
上質紙は、ペン先が引っかかりにくかったり、インク移りがしにくかったりするメリットがあります。

メーカーによっては、メーカーオリジナルの筆記用紙を使っているところもあるので、紙質にこだわっているメーカーを選ぶのもいいですね。

「とにかく問題を解きたい」「紙の質より量を重視する」という人は、中質紙がおすすめ。
数学のまとめノートではなく、問題を解くだけのノートであれば、値段の安い中質紙にするのも1つの手です。

おすすめの数学用ノート5選

最後に、数学用ノートのおすすめを5つ紹介します。
数学用ノートに適しているB5サイズ、方眼罫、ドット入り横罫を中心にピックアップしてみました。

どのノートがいいか分からない人は、以下の5種類の中から選んでみてくださいね。

<おすすめのノート>
- コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線
- ツバメノート ノート B5
- コクヨ ノート ソフトリングノート ドット入り罫線
- アピカ プレミアムCD ノート
- マルマン ノート リングノート

特徴や仕様などを順番に解説していきます。

コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線

コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック B5 B罫 30枚 ノ-3CBTX5

サイズ B5
罫線 ドット入り横罫
綴じ方 無線綴じ
枚数 30枚
紙質 上質紙

大学ノートとして親しまれているコクヨのキャンパスノートです。

ドット入り罫線なので、数学ノートとしても使えます。
普段、文系科目を勉強することが多い人は、方眼罫タイプを使う機会が少ないはずです。

そのような人は、ドット入り横罫タイプを購入し、数学用ノートとして使うのがおすすめできます。

また、キャンパスノートは無線綴じを採用しており、糸綴じではありません。
糸綴じタイプよりもページがバラバラになりにくいメリットがあるため、切り離しながら使いたい人にも向いています。

ツバメノート ノート B5

ツバメノート ノート B5 横罫 50枚 W3005 3冊パック W50S-3P

サイズ B5
罫線 方眼罫
綴じ方 糸綴じ
枚数 32枚
紙質 上質紙

落ち着いたカラーの表紙デザインが特徴的なツバメノート。

筆記用紙は、用紙の中でも最高級の「フールス紙」を採用しています。
その分他のノートと比べると価格は高めですが、書き心地にこだわる人にはおすすめです。

また、ページの色はクリーム色になっていて、真っ白の紙よりも目が疲れにくいメリットがあります。
長時間勉強する人は、目が疲れにくく、かつ書き心地にも満足できるツバメノートが向いているでしょう。

コクヨ ノート ソフトリングノート ドット入り罫線

コクヨ ソフトリングノート ドット入り罫線 セミB5 ス-SV301BT 5色 5冊セット

サイズ B5
罫線 ドット入り横罫
綴じ方 ソフトリング綴じ
枚数 40枚
紙質 上質紙

コクヨのソフトリングタイプのノートです。
リングタイプノートには、中央部分にいくにつれてリングが手に当たって書きにくいといったデメリットがありました。

しかし、コクヨのソフトリングノートは、名前の通りソフトリングを採用しているため、手に当たっても痛いと感じにくいです。

「リングタイプのノートを使いたいけど、リングが手に当たって痛いのが嫌だ」と感じている人は、こちらのノートを試してみるといいでしょう。

アピカ プレミアムCD ノート

アピカ プレミアムCD ノート 方眼罫 A5 CDS90S

サイズ B5
罫線 方眼罫
綴じ方 糸綴じ
枚数 96枚
紙質 上質紙

アピカのプレミアムCDノートは、書き心地にこだわりのある人におすすめです。
「A.Silky 865 Premium」という上質な用紙が使用されており、滑らかな書き心地を実感できます。

ペンがスラスラと進むので、手が疲れにくく、長時間勉強する人にも向いているノートです。

もっと「アピカ プレミアムCD ノート」について知りたい方は下記をご参考ください。

アピカの紳士なノート
アピカの「紳士なノート」 プレミアムC.D. NOTEBOOK

続きを見る

マルマン ノート リングノート

マルマン ノート リングノート 5mm 方眼罫 ベーシック B5 80枚 5冊セット N246ES

サイズ B5
罫線 方眼罫
綴じ方 リング綴じ
枚数 40枚
紙質 上質紙

マルマンのリングノートは、男女問わず使えるシンプルなデザインが特徴的。
各ページに切り取りのミシン目があるので、キレイに切り離すことも可能です。

表紙、裏表紙ともにしっかりとした作りなので、不安定な場所でも下敷き代わりにして書き込むこともできます。

まとめ:お気に入りの数学用ノートを見つければ、勉強が捗ること間違いなし!

数学用ノートは、ドット入り横罫か、方眼罫タイプのものがおすすめです。
横罫タイプだと、図や表、分数などがバランスよく書けません。

使いやすい1冊を見つけることができれば、数学の勉強も捗るはずです。
この記事を見返して、お気に入りの1冊を見つけてみてくださいね。

↓ 種類・サイズ・年代・用途ごとに厳選したおすすめノートをご紹介 ↓

  • この記事を書いた人

うたたぞう

ノートと万年筆が好きな20代エンジニアです。 ガジェットや文房具のブログ「ガジェットノート」を運営しています。 愛用する万年筆は「スーベレーン オーシャンスワール」で、ノートは「ロイヒトトゥルム」が大好きです。

-ノート