うたたぞう

ノートと万年筆が好きな20代エンジニアです。 ガジェットや文房具のブログ「ガジェットノート」を運営しています。 愛用する万年筆は「スーベレーン オーシャンスワール」で、ノートは「ロイヒトトゥルム」が大好きです。

ロイヒトトゥルム1917に2022年の新色「スムースカラー」

ロイヒトトゥルム1917に2022年の新色「スムースカラー」が登場!くすみカラーがおしゃれ

2022/8/16  

ロイヒトトゥルム1917に2022年の新色「スムースカラー」が登場しました! 気になるカラーラインナップは、おしゃれなくすみ色をした「バニラ」「ライラック」「オーシャン」「オリーブ」の全部で4種類。 ...

おすすめの無地ノート5選

おすすめの無地ノート5選!無地ノートのおすすめな選び方も紹介

2022/9/9  

無地ノートは、図や表を書いたり、アイディアを自由に書いたりする時におすすめなノートです。 この記事では、無地ノートの選び方やおすすめの種類を紹介します。 「どの無地ノートを使えばいいか分からない」とい ...

蒸れないアップルウォッチバンド7選

蒸れないアップルウォッチバンド7選!通気性が良く、軽いバンドを選ぶのがおすすめ

2022/8/16  

アップルウォッチは、心拍数や消費カロリーなども計測してくれるため、トレーニングなどにアップルウォッチを装着する人も多いのではないでしょうか。 しかし、トレーニング中にアップルウォッチを装着していると、 ...

ノートの色分け方法のおすすめは

ノートの色分け方法のおすすめは?色分けの注意点やおすすめの文房具も紹介

2022/8/16  

ノートを色分けすることで、内容の理解につながったり、見返しやすいノートを作れたりするメリットがあります。とはいえ、具体的な色の使い分けや、どの文房具を使って色分けしたらいいか分からない人も多いのではな ...

A5ノートのおすすめ3選

A5ノートのおすすめ3選!A5ノートは使い道が豊富で持ち運びしやすい!

2022/9/9  

A5サイズは、A4サイズの半分のノートです。 ビジネスや勉強、さらには日記や家計簿など、使い勝手が多いのが特徴だと言えます。 そこでこの記事では、A5ノートの使い道や、ノートの選び方、おすすめのA5ノ ...

実験ノートのおすすめ5選

実験ノートのおすすめ5選!研究成果を見やすくまとめられるノートは?

2022/9/9  

理系学生なら、実験ノートを作る機会が必ずあります。 「実験ノート」と言われても、どのようなノートを準備すればいいのか迷う人も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、実験ノートの選び方や、おすす ...

バレットジャーナルにおすすめのノート

バレットジャーナルにおすすめのノート5選!コツを意識すれば失敗せずに選べる!

2022/9/9  

自分の考えを整理したり、タスク管理をしたりするのに最適なバレットジャーナル。 「これからバレットジャーナルを始めようと思うけど、どんなノートを選べばいいか分からない」このような人も多いのではないでしょ ...

英語ノートのおすすめ7選!サイズや綴じ方にも注意して最適なノートを選ぼう!

2022/9/9  

学生だけでなく、社会人でも英語を勉強する機会は多いのではないでしょうか? 英語を勉強する際は、普通のノートではなく、英語専用のノートを使うのがおすすめです。 英語ノートは英語が書きやすいように工夫が施 ...

無印良品のおすすめノート10選!

無印良品のおすすめノート10選!シンプルデザインで、機能性の高いノートが手に入る!

2022/9/9  

シンプルで実用性の高いアイテムが取り揃う無印良品。 日用品や衣料品のイメージが強いものの、実は文房具の人気も根強いです。 そこでこの記事では、無印良品でおすすめのノートを紹介します。 勉強やビジネス、 ...

学生におすすめのノート3選

学生におすすめのノート3選!勉強しやすい1冊を見つけよう

2022/9/10  

小学生の頃からノートが大好きうたたぞう(@gdgtnote)です。 授業の板書や提出ノート、さらには予習復習の自己学習ノートなど、学生がノートを使う場面は様々です。 ノートは種類ごとにサイズもページの ...